【ライフ*よつかいどう 6月号】

【ライフ*よつかいどう 6月号】

四街道の”ハートフル”な介護現場と、リハビリにかける情熱をお届けします!

こんにちは!
地域で輝く人を紹介する番組《ライフ*よつかいどう》、今月のゲストは…

Blooming Care/ハートフルりはびり舎 四街道の管理者、岡嶋 俊文さん!

理学療法士として、地域の高齢者の「元気で暮らせる日々」を支える岡嶋さんが、介護現場のリアルと、これからの展望をたっぷり語ってくださいました。


■今回の見どころ

リハビリ特化型デイサービスの強みとは?
病院退院後の「暮らしを支える場所」として、どんな取り組みが行われているのか。
現役の理学療法士だからこそ見える、介護予防と自立支援の本質が語られます。

岡嶋さんの異色キャリアにも注目!
実はもともと車関係の仕事を目指していた岡嶋さんが、なぜ医療福祉の道へ?
意外なエピソードと、リハビリの世界に惹かれたきっかけも赤裸々に。

「パンダシェフ」登場!?笑って癒される施設イベント
ハートフルりはびり舎の名物キャラ・パンダシェフとは?
季節ごとの行事も盛りだくさん!
“イベントをとことん楽しむ”スタッフさんの姿にも注目です。

求人&見学も歓迎!
現在、週2〜3日働けるスタッフを募集中とのこと。
職場の雰囲気や年齢層なども丁寧に紹介されています。
もちろん、施設の見学もOK!気になる方は動画をチェック♪


■こんな方におすすめ

  • 地域で介護・リハビリの仕事に関心がある
  • 家族の介護やデイサービスを検討している
  • 小規模であたたかい介護施設を探している
  • 地域密着で頑張る起業家を応援したい!

▶今すぐ動画を見る

📺【ライフ*よつかいどう|6月号】

MC:岡部ゆり花(女性起業コンサルタント)
ゲスト:岡嶋 俊文さん(ハートフルりはびり舎 管理者)


地域で誰かを支えることって、すごく素敵なことだなと改めて感じる30分。
パンダシェフに会いたくなったあなたは、ぜひ動画を見てみてくださいね😊


報告する

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。